株式会社守屋電設は創立後40余年に渡り、地域に根差した電気工事会社として住宅や工場、また公共の電気設備に携わってまいりました。長きに渡り事業を続けてこられましたのも、ひとえにこれまで厚く信頼くださった多くのお客様のおかげであると感謝いたしております。創立者である先代の守屋正は、狭くとも深い付き合いに基づいたお客様との関係を重視した営業を心掛けてまいりました。お客様の設備をだれよりも理解して、ご相談の大小に関わらず、誠心誠意対応できる人材の育成にも励んでまいりました。弊社の主たる営業種目でもある設備のメンテナンス業務は、まさにこうした努力の積み重ねであると自負しております。
小さな会社ではありますが、社員全員のお客様に対する熱意が自慢の会社です。電気設備は365日休みなく働き続け、時には異常をきたす事がございます。その際にお客様のパートナーとして相談の第一報を受ける事ができるよう、これからも信頼をいただけるよう、努力をいたしてまいります。
代表取締役社長 守屋 真
取締役会長 守屋 正
| 社名 | 株式会社守屋電設 |
| 代表者 | 代表取締役 守屋 真 |
| 創業 | 昭和52年4月21日 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 本社 | 〒983-0014 宮城県仙台市宮城野区高砂一丁目24-2 TEL. 022-258-6995 FAX. 022-258-6977 |
| 栄事業所 | 〒983-0011 宮城県仙台市宮城野区栄三丁目9-31 |
| 事業内容 | 電気設備工事・制御盤製作・機械設備工事 |
| 有資格 | 電気工事業 |
| 許可 | 宮城県知事許可 (特ー28)第7606号 |
| 取引銀行 | 七十七銀行 多賀城支店 |
資格取得者数
| 資格名 | 種別 | 取得者数 |
| 監理技術者 | 4 |
|
| 1級電気工事施工管理技士 | 3 | |
| 電気工事士 | 第一種 | 7 |
| 第二種 | 9 | |
| 玉掛技能者 | 6 | |
| 移動式クレーン運転技能者 | 7 | |
| 高所作業車運転技能者酸素 | 7 | |
| 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 | 1 | |
| 衛生管理者 | 第一種 | 1 |
| 研磨砥石の取替 | 2 | |
| ヒドロスタル水中ポンプ技術 | 1 | |
| 建設用リフト | 1 | |
| 高圧ケーブル工事技能 | 4 | |
| ガス溶接技能 | 2 | |
| 小型車両系建設機械 | 2 | |
| 足場組立 | 3 | |
| 電気工事作業指揮者 | 3 | |
| ケーブル延焼防止材による防火措置技能 | 1 | |
| 車両系建設機械 | 5 | |
| 職長安全衛生 | 7 | |
| 低圧電気職長 | 4 | |
| 太陽光発電施工 | 1 | |
| アーク溶接等業務砥石取替 | 1 | |
| ガス可とう管接続 | 1 |
CONTACT
お問い合わせ
弊社へのご質問、ご意見などお電話またはフォームにてお気軽にお問い合わせください。
頂いた内容により、一部返答できない場合や回答に時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。